さくらの山歯科クリニックブログ
2016年8月26日 金曜日
回・転・展【川越、鶴ヶ島、若葉の歯医者さくらの山歯科クリニックのブログ】
こんにちは!
先日の台風でいろんなところが水没していて、結構な衝撃でした。
皆さんはご無事でしたでしょうか?
話は変わりますが、私はこの前しりあがり寿さんの展覧会に行ってきました。
それがタイトルの回・転・展です。

言葉ではなかなか説明しにくい世界観なので、写真撮影OKだった展示の一部を紹介します。

回転しているときには、やかんは"芸術"になります。
止まっている時は"やかん"に戻ります。

だるまも回ってます。
写真ではわからないですが、やかんもだるまもぐるぐる回ってます。
こんな感じでいろんなものが何ともいえないスピードでぐるぐるぐるぐる回っておりました。
しりあがりさんの独特な世界観に不思議な気分になりながらも、その世界にどっぷり浸れて大満足でした。
ところで、ふと気になってお歳を見てみたら御年58歳だそうです。
ご自身も二週目に突入されるのですね。
最後になりますが、健康診断はしていても歯の検診はしてないという方は多いのではないでしょうか。
自分では気づかないうちに症状が進行していることもありますので、お気軽にご相談ください。
皆様のご来院をスタッフ一同お待ちしております。
先日の台風でいろんなところが水没していて、結構な衝撃でした。
皆さんはご無事でしたでしょうか?
話は変わりますが、私はこの前しりあがり寿さんの展覧会に行ってきました。
それがタイトルの回・転・展です。
言葉ではなかなか説明しにくい世界観なので、写真撮影OKだった展示の一部を紹介します。
回転しているときには、やかんは"芸術"になります。
止まっている時は"やかん"に戻ります。
だるまも回ってます。
写真ではわからないですが、やかんもだるまもぐるぐる回ってます。
こんな感じでいろんなものが何ともいえないスピードでぐるぐるぐるぐる回っておりました。
しりあがりさんの独特な世界観に不思議な気分になりながらも、その世界にどっぷり浸れて大満足でした。
ところで、ふと気になってお歳を見てみたら御年58歳だそうです。
ご自身も二週目に突入されるのですね。
最後になりますが、健康診断はしていても歯の検診はしてないという方は多いのではないでしょうか。
自分では気づかないうちに症状が進行していることもありますので、お気軽にご相談ください。
皆様のご来院をスタッフ一同お待ちしております。
投稿者 さくらの山歯科クリニック | 記事URL
2016年8月22日 月曜日
夏休み☆[鶴ヶ島、若葉、川越の歯医者 さくらの山歯科クリニック]
残暑が厳しいかと思いきや、台風が次々と来て天気が変わりやすい日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はお盆休みに実家に帰り、実家から去年も行った広島に遊びに行きました。
今回は去年行けなかった宮島へ行くのが目的でした。
宮島に行ったら絶対食べたかったのは穴子飯と揚げもみじです。
穴子飯はどのお店もかなり並んでいましたが、私たちも少し待って食べる事ができました!
香ばしくてとてもおいしかったです(^-^)
2枚目の写真は揚げもみじがソフトクリームに乗った揚げもみソフトです。
宮島に行った友達がおいしかったとおしえてくれたのでこちらもとても楽しみにしてましたヽ(*´∀`)ノ
揚げもみじはもみじ饅頭に衣をつけて揚げてあるのですが、衣がサクサクしていてかなりおいしかったです!!
宮島に行く機会がありましたらこの2つはぜひ食べてみていただきたいです(*´˘`*)♡
お昼とデザートを済ませて宮島の象徴である、厳島神社へ向かいました。
干潮で、かなりの暑さで大鳥居の近くまで入っていく方々が結構いました。
平安時代に建造された厳島神社は世界遺産に登録されて20周年だそうで、訪れる人も今年は多かったのかもしれません。
私たちも偶然そんな時に行く事ができてよかったです ´ω` )/
広島市街にも行く予定だったので宮島にあまり長く滞在できませんでしたが、楽しく過ごせてとても満足しました。
また来年も行けたら行きたいです٩(ˊᗜˋ*)و
連休明けに親知らずを抜いた患者さんがいつもより多くいらっしゃいました。
気温の温度差や日々の疲れで抵抗力が落ちて親知らずだけでなく、他の部位の歯肉が腫れている方も多いように思えます。
歯肉が腫れている時には麻酔が効きづらい時もありますので、まず抗生剤で抑えてから抜歯される方がよいと思います。
もしそのような症状がありましたらご連絡ください。
スタッフ一同皆様のご来院をお待ちしております。



投稿者 さくらの山歯科クリニック | 記事URL
2016年8月15日 月曜日
富士山 [若葉、鶴ヶ島、川越の歯医者さくらの山歯科クリニック]
こんにちは
先週までの厳しい暑さ、日射しが少し和らぎ台風の影響で暫く曇り空のようですね
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
先日、富士方面へ1泊2日旅行に行ってきました
1日目
信玄もちの詰め放題&工場見学!
220円の詰め放題で13個袋詰めしました
その後、昇仙峡へ立ち寄り田貫湖畔の宿へ……
2日目
早朝、田貫湖を一周できる遊歩道を歩きました
温泉に入りお肌スベスベ?になり大満足‼
白糸の滝へ行きました
自然のミスト&マイナスイオンを沢山浴びて気分爽快‼
その後、風穴とコウモリ穴へ行きました
風穴は通年0~2 度との事で上着を持って入りました。階段の途中で真夏から冬へ一転!ひんやり自然のクーラーは気持ち良かったです
そして、朝霧高原へ寄りました
美味しい牛乳とソフトクリームを食べました
イベントをしていたので流しそうめんを初体験しました
普段、埼玉から見る富士山とは異なる壮大な富士山を眺めながら世界遺産巡りをしたいな~と思いました
小中高校生の皆さんは夏休みも残すところ半月ですね。時間に少し余裕のある夏休みに虫歯の治療、定期検診をしてはいかがでしょう
皆さんのお越しをスタッフ一同お待ちしております

先週までの厳しい暑さ、日射しが少し和らぎ台風の影響で暫く曇り空のようですね
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
先日、富士方面へ1泊2日旅行に行ってきました
1日目
信玄もちの詰め放題&工場見学!
220円の詰め放題で13個袋詰めしました
その後、昇仙峡へ立ち寄り田貫湖畔の宿へ……
2日目
早朝、田貫湖を一周できる遊歩道を歩きました
温泉に入りお肌スベスベ?になり大満足‼
白糸の滝へ行きました
自然のミスト&マイナスイオンを沢山浴びて気分爽快‼
その後、風穴とコウモリ穴へ行きました
風穴は通年0~2 度との事で上着を持って入りました。階段の途中で真夏から冬へ一転!ひんやり自然のクーラーは気持ち良かったです
そして、朝霧高原へ寄りました
美味しい牛乳とソフトクリームを食べました
イベントをしていたので流しそうめんを初体験しました
普段、埼玉から見る富士山とは異なる壮大な富士山を眺めながら世界遺産巡りをしたいな~と思いました
小中高校生の皆さんは夏休みも残すところ半月ですね。時間に少し余裕のある夏休みに虫歯の治療、定期検診をしてはいかがでしょう
皆さんのお越しをスタッフ一同お待ちしております


投稿者 さくらの山歯科クリニック | 記事URL
2016年8月 8日 月曜日
猛暑続きですね^^; 【川越、鶴ヶ島、坂戸 さくらの山歯科クリニックブログ】
こんにちは^ ^
猛暑続きの毎日ですが^^;
如何お過ごしでしょうか?
暑さによる体力消耗や寝苦しさによる
睡眠不足などから疲れが抜けず
体調を崩されたりする方も多いかと思います。
最近は、疲労等から歯肉が腫れて来院される方が
増えております。
体調管理に気をつけて、お口のトラブルがありましたら早めに受診して下さいね^_^
私は奈良県の泥川温泉に行きました(^o^)
奈良駅からレンタカーで旅館に向かう途中
奈良公園に寄りました。
修学旅行以来です。
遥か昔...中学生の頃のおぼろげな記憶が蘇ってきました(≧∇≦)
宿泊先は山奥の温泉旅館ですので
朝晩はとても涼しくエアコンとは無縁でした(*^^*)
大自然に触れ、心身ともにリフレッシュできました(≧∇≦)
さくらの山歯科クリニックでは
8月11日〜15日まで休診になります。
皆さまの来院をスタッフ一同
お待ちしております^ ^


猛暑続きの毎日ですが^^;
如何お過ごしでしょうか?
暑さによる体力消耗や寝苦しさによる
睡眠不足などから疲れが抜けず
体調を崩されたりする方も多いかと思います。
最近は、疲労等から歯肉が腫れて来院される方が
増えております。
体調管理に気をつけて、お口のトラブルがありましたら早めに受診して下さいね^_^
私は奈良県の泥川温泉に行きました(^o^)
奈良駅からレンタカーで旅館に向かう途中
奈良公園に寄りました。
修学旅行以来です。
遥か昔...中学生の頃のおぼろげな記憶が蘇ってきました(≧∇≦)
宿泊先は山奥の温泉旅館ですので
朝晩はとても涼しくエアコンとは無縁でした(*^^*)
大自然に触れ、心身ともにリフレッシュできました(≧∇≦)
さくらの山歯科クリニックでは
8月11日〜15日まで休診になります。
皆さまの来院をスタッフ一同
お待ちしております^ ^



投稿者 さくらの山歯科クリニック | 記事URL