さくらの山歯科クリニックブログ
2014年9月20日 土曜日
今話題のデング熱対策[若葉、鶴ヶ島、川越の歯科医院 さくらの山歯科クリニック]
みなさんこんにちは
すっかり秋めいてきましたね!
蚊もいなくなって安心と思っている方も多いと思います。
しかし、蚊は11月までは生きているんですよ
デング熱の感染者数は133人にまでのぼりました。
ニュースや新聞では発熱や湿疹、頭痛、体のだるさの症状が出るなど、
風邪となんら変わりないような情報をよく聞きますね。
ですが一部の解熱剤を飲むことによってデング出血熱に転移する事もあるそうです。
世界でのデング出血熱での死者は約20万人にものぼるそうですよ
恐ろしいですよね
秋になったからといって安心は禁物です。しっかり予防対策を行いましょう
歯の虫歯や歯周病の予防対策もしっかりしましょうね
スタッフ一同お待ちしております

すっかり秋めいてきましたね!
蚊もいなくなって安心と思っている方も多いと思います。
しかし、蚊は11月までは生きているんですよ

デング熱の感染者数は133人にまでのぼりました。
ニュースや新聞では発熱や湿疹、頭痛、体のだるさの症状が出るなど、
風邪となんら変わりないような情報をよく聞きますね。
ですが一部の解熱剤を飲むことによってデング出血熱に転移する事もあるそうです。
世界でのデング出血熱での死者は約20万人にものぼるそうですよ

恐ろしいですよね

秋になったからといって安心は禁物です。しっかり予防対策を行いましょう

歯の虫歯や歯周病の予防対策もしっかりしましょうね

スタッフ一同お待ちしております

投稿者 さくらの山歯科クリニック | 記事URL
2014年9月 8日 月曜日
読書の秋[若葉、鶴ヶ島、川越の歯医者さくら山歯科クリニック]
秋を感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
読書の秋!と言うことで、最近読んだ本について書きます
NHKの朝の連続テレビ小説で、注目を集めた
村岡花子さんの童話集『たんぽぽの目』です
大好きな絵本『ぐりとぐら』の作者の中川李枝子さんが
大きな感銘を受けたと知り、子供たちに...と思い、手にしたのですが、
リズムがよく、面白くて、子供より先に夢中で一気に読んでしまいました
物語は、歯切れがよく、絵になって見えます
知恵深いたとえ話を用いて、道理を説いていたり、子育てのヒントに
なるような...お手本にしたい親のあり方も描かれていると思います
子供はもちろん、大人も楽しめる一冊です♪
秋の夜長に、読んでみてはいかがでしょう
そして、秋の夜長...時間をかけて、1日の汚れを全て取り除くように、
1本1本丁寧に、歯を磨いてください
みなさんが、健康な歯で心身ともに元気に日々過ごせますように......
ごきげんよう♪さようなら(花子さん流)
スタッフ一同お待ちしております
読書の秋!と言うことで、最近読んだ本について書きます

NHKの朝の連続テレビ小説で、注目を集めた
村岡花子さんの童話集『たんぽぽの目』です

大好きな絵本『ぐりとぐら』の作者の中川李枝子さんが
大きな感銘を受けたと知り、子供たちに...と思い、手にしたのですが、
リズムがよく、面白くて、子供より先に夢中で一気に読んでしまいました

物語は、歯切れがよく、絵になって見えます

知恵深いたとえ話を用いて、道理を説いていたり、子育てのヒントに
なるような...お手本にしたい親のあり方も描かれていると思います

子供はもちろん、大人も楽しめる一冊です♪
秋の夜長に、読んでみてはいかがでしょう
そして、秋の夜長...時間をかけて、1日の汚れを全て取り除くように、
1本1本丁寧に、歯を磨いてください

みなさんが、健康な歯で心身ともに元気に日々過ごせますように......
ごきげんよう♪さようなら(花子さん流)
スタッフ一同お待ちしております

投稿者 さくらの山歯科クリニック | 記事URL
2014年9月 3日 水曜日
歯磨き(*´∀`)♪(鶴ヶ島、若葉、川越にある歯医者、さくらの山歯科クリニック)
こんにちは(^ω^)
涼しくなってきたなぁと思っていたら、また暑くなったりと気温差があって、体調を崩したりしていませんか?
今日は新しい歯ブラシ&アイテムのご紹介しまーす\(^o^)/
まずは歯ブラシ




硬さも3種類!!
小さなヘッドが奥まで届きやすく、柔らかい毛先でやさーしく磨くことができます\(^o^)/
しかし!1番奥歯を磨くのは難しい...



丁寧に磨いたつもりでもなんだかざらつく...

そんなときは、この小さなブラシを使います




ワンタフトブラシと言って、部分用のブラシになります


とにかく、歯ブラシでは当てにくい所どこでも!!
仕上げにはデンタルフロス




歯ブラシの届かない汚れにはデンタルフロスでの
掃除が有効です。歯と歯肉の健康を保つために、
毎日の歯磨きにプラスしてフロスケアを習慣にしましょう


時間はかかりますが、お口の中がスッキリして、気持ち良いです


気になる方はいつでもスタッフまでお声かけくださいね(*^ー^)ノ♪
投稿者 さくらの山歯科クリニック | 記事URL