さくらの山歯科クリニックブログ

2020年8月 2日 日曜日

入れ歯(義歯)

こんにちは。
やっと梅雨明けしましたね。
暑い日が続きそうです。今年は新しい生活様式ということで、夏もマスクが手放せませんね。熱中症にも警戒が必要です。体調管理に気を付けていきましょう。


今日は、入れ歯のお話です。
歯を抜けたままにしていると、噛む力が低下したり抜けた歯の周りの形態が変化するなどして上下の噛み合わせが悪くなり噛む力が弱くなってしまいます。
失った歯の咀嚼・発音を回復させるために、入れ歯を入れることがあります。
入れ歯には、全部の歯がついている総入れ歯(総義歯)と、部分的に歯がついている部分入れ歯(局部義歯)があります。現在は、金属の留め具を用いないスマートな入れ歯もあります。


入れ歯の清掃が不十分だと...D5FD2529-03A3-4D9A-B6F2-8F593F7031A4.png
○口臭の原因になります。
○入れ歯特有の口内炎になります。
○入れ歯にもステイン(お茶などの色素沈着)がつきます。
○入れ歯にも歯垢(プラーク)・歯石が付着します。
○部分入れ歯のバネがかかっている歯や残っている歯に菌が付着します。


入れ歯のお手入れ方法は...
○部分入れ歯も総入れ歯も、毎食後必ず外して清掃しましょう。部分入れ歯の場合、金具のバネの部分も小 さなブラシを使って丁寧にみがきます。バネを掛ける歯も注意してみがきましょう。
○入れ歯洗浄剤を併用すると効果的に清掃できます。3FC3C309-B08A-43CF-A6E2-0E95EE31CE2C.png


残っている歯にも歯ブラシをきちんと当てて、汚れを落としましょう。

入れ歯を外して眠る場合、入れ歯は加熱や乾燥に弱くそのままにしておくと変形や変色・ひび割れの原因になるので、水を入れた容器で保管しましょう。


何かお困りのことがございましたら、スタッフに気軽にお声かけくださいませ。
スタッフ一同皆様のご来院お待ちしております。



このエントリをBuzzurlにブックマーク

投稿者 さくらの山歯科クリニック

カレンダー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月別アーカイブ

アクセス



大きな地図で見る
【住所】
〒350-2203
埼玉県鶴ヶ島市上広谷2-10MRビル1F

お問い合わせ 詳しくはこちら