さくらの山歯科クリニックブログ
2019年3月 7日 木曜日
歯を失わないために [若葉、鶴ヶ島、川越の歯医者 さくらの山歯科クリニック]
こんにちは!
最近はだいぶ暖かくなりましたね。この時期になると花粉症が辛い(;ω;)という方も多くいらっしゃると思います。
私もくしゃみと鼻水がすごいです;;
皆様は大丈夫でしょうか?
さて、今回は歯を失うリスクファクターについてお話ししたいと思います。
皆様は歯を失う最大の原因は何だと思われますか?
喫煙?糖尿病?歯磨き不足?歯周病?
どれも正解ですが、これらを上回るリスクファクターがあります。それは“メインテナンスの中断”です。
ある文献によると、メインテナンスにきっちり来る患者さんと、たまにしか来ない患者さんを比べると、一年間に失う歯の数が3倍も違いがあるとのことです。もちろん、たまにしか来ない患者さんが、3倍歯を失いやすいという事です。驚きですね;;
メインテナンスでは歯のクリーニングだけでなく、歯磨き指導や虫歯のチェック、義歯のチェックなどさせて頂いております。定期的なチェックが歯を長生きさせる秘訣なんですね(^^)
さくらの山歯科クリニックでも治療を終えられた患者さんには、1〜3ヶ月後のメインテナンスを行なっております。
虫歯の治療と違って、メインテナンスには終わりがありません。大変だな〜、と思われるかもしれません。しかしながら歯は一生物です。大切にしたいですね(^_^)
最近歯医者行ってないな〜とお思いの方は是非ご連絡下さい。スタッフ一同お待ちしております(^^)

最近はだいぶ暖かくなりましたね。この時期になると花粉症が辛い(;ω;)という方も多くいらっしゃると思います。
私もくしゃみと鼻水がすごいです;;
皆様は大丈夫でしょうか?
さて、今回は歯を失うリスクファクターについてお話ししたいと思います。
皆様は歯を失う最大の原因は何だと思われますか?
喫煙?糖尿病?歯磨き不足?歯周病?
どれも正解ですが、これらを上回るリスクファクターがあります。それは“メインテナンスの中断”です。
ある文献によると、メインテナンスにきっちり来る患者さんと、たまにしか来ない患者さんを比べると、一年間に失う歯の数が3倍も違いがあるとのことです。もちろん、たまにしか来ない患者さんが、3倍歯を失いやすいという事です。驚きですね;;
メインテナンスでは歯のクリーニングだけでなく、歯磨き指導や虫歯のチェック、義歯のチェックなどさせて頂いております。定期的なチェックが歯を長生きさせる秘訣なんですね(^^)
さくらの山歯科クリニックでも治療を終えられた患者さんには、1〜3ヶ月後のメインテナンスを行なっております。
虫歯の治療と違って、メインテナンスには終わりがありません。大変だな〜、と思われるかもしれません。しかしながら歯は一生物です。大切にしたいですね(^_^)
最近歯医者行ってないな〜とお思いの方は是非ご連絡下さい。スタッフ一同お待ちしております(^^)


投稿者 さくらの山歯科クリニック